インスタグラムでバズを狙え!
バズ狙シリーズインスタグラム編です。
そもそもバズ狙シリーズってどこにあるのだ?
インスタグラムにはバズがないと聞きました
インスタグラムは、ほかのSNSに比べて拡散力が低いと言われています。
その理由はインスタグラムにはTwitterやフェイスブックのように投稿したコンテンツを「シェア」できる機能がないからです。
それでも最近のインスタグラムの影響力を見ると拡散力は低くても何らかの方法で情報が拡散されているのではないでしょうか。
その方法のひとつは他のSNSと連携させること。
インスタグラムにはTwitterやフェイスブックと連携できる機能があります。
その機能を使い、インスタグラムに投稿したものをTwitterやフェイスブックにも連携投稿することでTwitterやフェイスブックでのシェアを狙うことができます。
ただ…
同じ投稿を違うSNSで使いまわす、というところがネックになるのであまりお勧めしたくはありません。
インスタグラムでバズを狙うために使う機能
インスタグラムの拡散力は他のSNSを使わないと低いままなのか?
実はインスタグラムにもTwitterのリツイートと同じような機能で「リポスト」というものがあります。
リポストとはインスタグラムで他のユーザーが投稿した写真や動画を引用し自分のアカウントで再投稿することです。
ただ、Twitterのリツイートはボタン一つで簡単にリツイートできるのに、インスタグラムでリポストを行うときは手順が少々かかります。
リポストの方法
リポストの方法はリポストの専用アプリを使う方法とインスタグラムの公式アプリを使う方法の2種類があります。
公式アプリを使う方法は
- リポストしたい投稿を見つける
- 自分のストーリーズに貼り付ける
- 「投稿としてシェア」する
専用アプリを使っても手順的には同じなのでTwitterのリツイートに比べてかなり面倒くさいと感じるのではないでしょうか。
ネットを使っているユーザーは1アクション以上しない、と言われています。
なのでリポストでかかるアクションは3アクションと、よほど人に見せたいと思う投稿でないとリポストしないのではないかなと思います。
インスタグラムのバズとは
じゃあインスタグラムでバズを狙えって話にはならないよねーと思い込んでしまわないでください。
最後の手段があります。
インスタグラムでバズを狙いたいなら「タグ検索」のトップ表示されることです。
タグ検索でいつも上位表示されているなと感じる投稿を見たことがないでしょうか?
今のところ半年前の投稿が未だにタグ検索でトップ表示されているものがあります。
ツイッターのトレンド検索では考えられないくらい息が長いと思いませんか。
インスタグラムのバズ=タグ検索のトップにのり続けることで人が人にシェアする拡散力ではなく、一人一人に届くという拡散力がインスタグラムにはあるんです。
トップ表示され続けると
- フォロワーが増える
- サイトへの誘導
- サービス・商品の購入
などのマネタイズに繋がる導線が作れます。
インスタグラムでバズを狙いたいなら
ハッシュタグ検索で長期間表示されるような投稿をしよう!ということでした。
そのバズらせるための投稿はどうやって作るのか?というところはまた別記事で・・・